各店舗の取組み

あまちゃん・しんちゃんプロジェクト

大庄支店

朝の見守り活動

朝の見守り活動のようす

私たち大庄支店では、毎週水曜日と金曜日に小学生の登校時のあいさつ・見守り活動に取り組んでいます。
朝は自転車や車などの交通量も多いため、児童たちが安全に登校できるよう、見守り活動を行っています。
また、大きな声であいさつをすると、元気よく「おはようございます!」とあいさつを返してくれるので、私たち職員も自然と笑みがこぼれます。
児童たちと私たち職員の一日を元気よくスタートするため、これからもこの活動を続けていきます。

毎週水曜日のクリーン活動

クリーン活動のようす

毎週水曜日の朝、国道2号線沿いの歩道約200mの区間のクリーン活動を、班ごとに交代で行っています。
活動する班は4〜6名で構成されており、始業時間までの15分〜20分ほどの時間を利用し、各自がゴミ袋を片手にゴミを拾っています。
継続して行うことにより、活動中に声を掛けてくださるお客さまもいらっしゃいます。

特派員レポート!

2016年8月20日(土)17時30分

ふれあい盆踊り

大庄支店では、毎年8月に大島神社で行われる「ふれあい盆踊り」に参加し、お祭りを盛り上げています!
「ふれあい盆踊り」は、子供から大人までの幅広い世代の方々が参加する賑やかなお祭りです。

私たち職員は、浴衣や法被を身にまとい、お祭りが始まる前に集合。地域の方々から丁寧に振り付けを教えていただき、本番にむけて踊りを体に叩き込みます。慣れない動きに戸惑いながら、地域の皆さんと一丸となってお祭りを盛り上げられるよう一生懸命練習し、本番に備えました。

もちろん、盆踊りに参加することだけが私たちの役目ではありません。お祭りが最初から最後まで安全かつ楽しく運営できるよう見守ることも、大切な役割のひとつです。神社前の道路は自動車や自転車の往来が激しく大変危険なため、交通整理や駐輪場の整備などにも積極的に取り組みました。

日が暮れ、ついに盆踊りがスタート!
練習の甲斐もあって、本番ではしっかりと踊ることができました。はじめは小さかった輪も次第に広がり、気がつけば大勢の人が参加していました。会場全体に広がる笑顔を見ると、今年も地域の皆さんに楽しんでいただけたようで、安心しました。 これからも、地域のイベントに積極的に参加し、地域の皆さんとの交流を深めていきたいと思います。

駐輪スペースの整備にも取り組みました
盆踊りスタート!!

2015年11月19日(木)14時00分

認知症サポートセミナー

大庄支店では武庫川支店・浜田支店と合同で認知症サポートセミナーを開催し、多くのお客さまにご参加いただきました。

大庄北地域包括支援センターから講師をお招きし、ビデオを見たり、全員で簡単なゲームをするなど認知症についての理解を深め、有意義なセミナーとなりました。

参加された皆さまの中には、日頃から認知症にかかわるさまざまな問題に直面されている方も多く、「こういう所に気をつけないといけないのね」や「相手の気持ちを思いやる心が大切だね」といった意見が聞かれ、熱心に聞き入っておられる姿から「認知症」に対する関心の高さがうかがえました。

今後も地域の皆さまに喜んでいただける催しを開いていきたいと思います。

セミナー開催のようす

2015年8月22日(土)17時30分

ふれあい盆踊り

今年も大庄地域の「ふれあい盆踊り」に参加ました!

大庄支店では地域の皆さんにお祭りを楽しんでいただくため、毎年お手伝いしています。

まず、お祭りが始まる前に私たちは集合。地域の方々から丁寧に振り付けを教えていただきました。振り付けを覚え、本番では率先して踊りの輪に加わって祭りを盛り上げられるよう一生懸命練習しました。

大庄支店の役割はお祭りを盛り上げるだけではありません。裏方の仕事も大切な仕事の1つです。たくさんの方々が自転車で会場の公園に来られますが、公園前の道路は自動車や自転車の往来が激しく、大変危険です。皆さんに楽しくお祭りに参加してもらい安全にお帰りいただくため、交通整理と駐輪場の整理も行いました。

日が暮れた頃、盆踊りがスタート。練習を思い出しながら、一生懸命踊りました。すると踊りの輪が次第に広がり、皆の踊りに今までに感じたことのない一体感が生まれてきました。こうした盆踊りも地域のつながりを深める要素なんだなと思います。

大庄支店の職員全員で安全に気を配り、お祭りを盛り上げながら地域の皆さんに楽しんでいただけるよう、これからも継続して参加していきます。

Let's 盆踊り!
久しぶりの盆踊りに自然と笑みがこぼれます

2014年10月4日(土)8時45分

秋祭り(餅つき)

『よいしょー!よいしょー!』

今回は、大庄支店の近くにある神社で開催された「秋祭り」に参加したときのことを報告します。

秋祭りでは、大庄支店の職員がついたお餅を地域の皆さまにお配りしました。

お餅は、アツアツに炊き上がった餅米を臼に入れ、杵でつき上げます。この作業がとても大変で杵が予想以上に重いため、振り上げた時にバランスを崩してしまう職員もいました。 男性職員だけでなく、女性職員も参加して全員でお餅をつき上げました。

できあがったお餅は小さなお子さんからお年寄りの方まで皆さんに食べていただきました。 笑顔でお餅を頬張る姿を見ていると、杵の重みで疲れた体が癒されました。

毎年行っているこのイベントを楽しみにしてくださっている地域の皆さんのためにも、来年以降もよりおいしいお餅をつきたいと思います!

力をあわせてお餅をつき上げました!
地域のお子さんも参加していただきました!

2013年7月10日(水)7時45分

見守り活動

気をつけて行ってらっしゃい

大庄支店では、毎週水曜日に小学生の登校時のあいさつ・見守り活動をしています。

これまでは、国道2号線沿いの支店周辺のゴミ拾いをしていましたが、今年4月からは登校時の小学生を安全に見守るということで、朝のあいさつと交通安全の旗振り活動をしています。
始めた当初は、小学生も不思議そう顔で「なんでいるんだろう」という感じであいさつを返してくれていましたが、少しずつですが「あましんや!!おはよう!!」と元気よく返してくれる小学生が増えてきました。
元気よく登校してもらうために大きな声であいさつをしていますが、逆に私たち職員も元気よくあいさつを返してくれる小学生から元気をもらっています。

小学生の皆さんと私たち職員が元気に一日をスタートできるよう、これからも活動していきます。

2013年1月30日(水)

毎週水曜日のクリーン活動

大庄支店では毎週水曜日の朝、国道2号線沿いの歩道約200mの区間のクリーン活動を班ごとに交代で行っています。

一班は4〜6名で構成されており、始業までの短い時間ではありますが、精力的に取り組んでいます。
実際にクリーン活動を行ってみると、たばこの吸殻が非常に多く落ちており、空き缶やパン、おむすび等を食べた後のゴミくずがポイ捨てされています。
時間にして、およそ30分。人数も4〜6名でゴミを拾うという簡単な作業ですが、200mの区間内の目立つゴミはしっかり拾うことができています。

国道2号線沿い(200メートル)をゴミ拾い

毎週継続して取り組むことで、クリーン活動中に通りかかったお客さまから声を掛けていただいたり、渉外係が訪問している先でもクリーン活動のことが話題に出たりと、地域の方からの反応も出てきています。

現状は、大庄支店の職員のみが活動を行っていますが、今後は地域の方々と協力し、活動場所を少しでも店舗前から広げられるよう、工夫して継続的に地域に貢献できるよう取り組んでいきたいと思っています。

これまでの取組みはこちら

各店舗の取組み トップへ戻る