各店舗の取組み

あまちゃん・しんちゃんプロジェクト

西武庫支店

交通安全見守り活動

見守り活動のようす

平成23年1月から始まった交通安全見守り活動。
武庫小学校の通学時間に合わせて、毎週火曜日の朝、店舗付近の横断歩道で「おはよう」「気をつけて」「今日もがんばって」など児童に声掛けをしながら活動しており、いつも元気な声で返事が返ってきます。
これからも「地域の安心安全街づくり」をキャッチフレーズに活動を継続していきます。

特派員レポート!

2016年10月15日(土)10時00分

《武庫まつり》に参加

今年も西武庫支店は「武庫まつり」に参加し、会場で尼崎市社会福祉協議会武庫支部と武庫地区老人クラブの皆さんの運営のお手伝いをしました。

会場では尼崎市制100周年と、武庫支所の移転を記念して「武庫地区50年後のタイムカプセル事業」が開催(当店も協賛)され、表彰式には当店職員も参加。優秀作品を受賞された皆さんをお祝いしました。

「50年後の未来のまち 絵画・作文コンテスト」表彰式のお手伝い

また、会場には地域にお住まいの皆さんもたくさん来場されており、たくさんの笑顔を拝見できました。皆さんといつも以上に親睦を深めることができる貴重な機会でもあり、引き続き参加したいと思います。

2016年8月6日(土)17時00分

《武庫元町商店街 夏祭り「サマーナイトフィーバー」》に参加 《むこっ子ロード水路事業 写真パネル展示会》を開催

6日、7日の両日、武庫元町商店街の夏祭りに参加しました。夏祭りには、武庫之荘支店からも職員が応援に駆けつけてくれ、会場で射的やパターゴルフなどの模擬店を担当しました。

また、今年の夏祭りでは、武庫元町商店街にもご協力をいただき、商店街の空き店舗を利用して「むこっ子ロード水路事業 写真パネル展示会」を開催しました。

展示会では、武庫小学校の児童が授業の一環として取り組んでいる蛍の幼虫の飼育、放流、鑑賞会、環境整備の様子などを紹介しました。この児童たちの取り組みには、たくさんの方が賛同し、ボランティアで協力されています。
私たちは、この活動を地域の皆さんにもっと知ってもらおうと写真の展示を企画しました。会場には2日間で約300人を超える皆さんに来場していただくことができ、たくさんの方に関心を持ってもらうことができたと思います。

地域のお客さまとたくさんお会いすることができて、とても楽しい2日間でした。

2015年12月17日(木)8時15分〜9時30分

武庫小学校《感謝の会》に参加

感謝の会

12月17日、武庫小学校の児童会主催の「感謝の会」が同校の体育館で開かれ、用務員さん・給食調理師さん・図書ボランティアさん・安全管理員さんとともに私たち西武庫支店も招待されました。

毎年1年を通じてお世話になった方々に感謝する会となっており、全校児童からO×クイズや歌のおもてなしを受け、最後に感謝の言葉を綴った「感謝の手紙」をいただきました。

感謝の手紙
感謝の手紙

武庫小学校の児童の皆さん!“こちらこそ、ありがとう。”これからも皆さんが安心して通学できるよう、交通安全の旗振りをしますので大きな声であいさつしてね。

2015年8月29日(土)9時00分〜

髭の渡し花咲き会「コスモスの種まき」

作業の手順を受けるボランティアの皆さん

武庫川河川敷にあるコスモス園にて、髭の渡し花咲き会が主催する「コスモスの種まき」に参加しました。

ボランティアの方々の中には普段店頭でお見かけする方もおられ、「こんにちは」とあいさつを交わしながら作業がスタート。

班ごとに分かれ、区分された畑を熊手で耕しながら種まきを行いました。大きな石ころも除去しなければならず、手間が掛かるかなりの重労働。種も均等にまかなければならず、見た目以上に結構難しいものです。

作業が進むにつれ、ボランティアの方々との間には一緒に皆で頑張ったという一体感のようなものが生まれ、お互いの距離がより近くなったように感じました。

秋にどんなコスモスが咲くか大変楽しみです。“きれいなコスモス咲いてね”

熊手で畑を耕しながらの種まき

2015年8月1日(土)17時00分

武庫元町商店街の夏祭り「サマーナイトフィーバー」

平成27年8月1日と2日の2日間、武庫元町商店街が主催する夏祭り「サマーナイトフィーバー」に参加しました。

2日とも良い天気に恵まれ、子どもたちを中心にたくさんの方々が来られました。私たち職員は「輪投げ」「ルーレットパターゴルフ」「スマートボール」「景品交換」のお手伝いをしました。また、今年からは当店駐車場を駐輪場として開放し、大変ご好評をいただきました。

大盛況の中、「あましんのお姉ちゃん、今日も緑のジャンパー着てるんやね」と声を掛けてくれる子がいました。私たちが毎週行っている朝の「児童見守り活動」のことを覚えてくれているんだと、とても嬉しくなしました。

地域の方々とふれ合いながら、私たち尼信が地域に受入れられていると実感できた2日間でした。

スマートボール
ルーレットパターゴルフ

2015年6月2日(火)7時45分〜8時15分

交通安全児童見守り活動

「おはよう!」武庫小学校の児童はいつも元気いっぱいです。児童との声の掛け合いはとてもすがすがしく、気持ちの良いものです。

顔なじみになった児童は活動以外の時間帯でも声を掛けてくれるようになりました。また、出勤途中の地域住民の方々にも声掛けを行っており、交通安全活動をきっかけにもっとコミュニケーションが深まればと思います。


2014年12月11日(木)

武庫小学校“感謝の会”に参加しました

12月11日、武庫小学校の感謝の会に招待され、校務員さんや給食の調理師さん、図書ボランティアさんなどと一緒に参加しました。

感謝の会では、あましんの仕事について小学生が考えてくれたあましんに関する○×クイズを赤白帽を用いて行ってくれたり、「あなたにありがとう」という歌を全校児童で歌ってくれ、体育館独特の音の響きや一生懸命歌う子供たちの姿に感動しました。
最後には花道で送り出してもらい、少し恥ずかしく照れながらもあたたかい気持ちで体育館を出ました。

子供たちからいただいた感謝の手紙には、“いつも朝見守ってくださってありがとうございます。あましんさんが見守ってくださるからぼくたちは安心して学校に行けます。”といった言葉が書いてあり、普段なかなか聞くことができない子供たちの声を聞くことができ嬉しかったです。

これからもしっかり子供たちの見守り活動を続けたいと思います。

○×クイズの様子
花道で送り出してもらいました
感謝の手紙

2014年10月18日(土)

武庫まつりへの参加

10月18日土曜日、西武庫公園にて武庫まつりが開催され、西武庫支店の職員も参加しました。
地元の中学生や高校生、大学生による吹奏楽や和太鼓などの演奏のステージや、あおぞら市、交通安全コーナーなどたくさんの催しがあり、天気にも恵まれ大勢の人でにぎわいました。
私たち職員は「スーパーボールすくい」「人形すくい」「赤い羽根募金」の出店のお手伝いをしました。
子供だけでなく大人の方も懐かしいなあと言いながら一緒になって参加してくれ、コツをつかんで「こんなにすくえたー!」と喜ぶ声や一個もすくえず「もう終わった!」という声が飛び交いわいわい楽しかったです。
最後にどれかひとつ好きなものを持って帰ってねと言うと、とても嬉しそうに「ありがとう」と走り去って行く姿に癒されました。
遊びに来てくださった皆様ありがとうございました。
来年も参加できるのを楽しみにしています。

また、西武庫公園は春には桜が咲いてとても綺麗です。お客様のお話によると、珍しい鳥が生息していて、バードウォッチングもできるみたいです。ぜひ足を運んでみてください。

人形すくい
スーパーボールすくい

2014年8月2・3日(土・日)

商店街の夏祭り「サマーナイトフィーバー」への参加

8月2日と3日の2日間、武庫元町の商店街で催された夏祭り「サマーナイトフィーバー」に参加しました。
小雨の中での開催でしたが、予想以上に多くの人が足を運んでくれました。
私たちあましんの職員は、「輪投げ」や「ルーレットゴルフ」などのお手伝いさせていただき、たくさんの子供たちが挑戦してくれました。
「あましんさんや〜」と子供たちが寄って来てくれたり、「あましんさん頑張ってね」とよく窓口に来て下さるお客さまにお声を掛けていただいて嬉しかったです。うまく出来ず「できへん!」と悔しがりながら言う子供の姿を見て、「もう1回やる?こうしてみたら?」と一緒になって手助けをしているうちに、気付くと私たちも汗びっしょりでした。

子供たちや地域の方々の笑顔を見ることができ、あっという間で楽しい時間を過ごすことができました。
みどり色のあましんのジャンパーを見掛けたら、ぜひお声を掛けてください!
地域の皆さまとのふれあいを楽しみにしています。

大盛況の輪投げ
雨の中多くの人が足を運んでくれました

2012年12月20日(木)

「感謝の会」に参加させていただきました

当店では、平成23年1月から地域貢献活動として当店前の横断歩道で近隣の武庫小学校に通学する児童の交通安全の見守り活動に取り組んでいます。

活動当初、戸惑いながらも恥ずかしそうにあいさつを返してくれていた児童たちも、活動を重ねていくうちに明るく元気な声であいさつを返してくれるようになりました。今では私たちがこの地域貢献活動を通して朝から元気をもらっています。

武庫小学校の「感謝の会」であいさつする当店職員
入場時には花のアーチで出迎えてくれました

平成24年12月20日、当店職員3名は同校の児童から地域の方々に感謝の気持ちを伝える行事である「感謝の会」に同校の用務員さん、安全管理員さん、給食調理員さんと共にゲストとして参加させていただきました。

当日は、入場時に花のアーチで花道を作ってくれての出迎えから始まり、全校児童からの歌のプレゼントやクイズの出題などが行われ、最後に私たちの活動に対し感謝の言葉と手紙をいただきました。手紙をいただいたときは、私たちの活動が児童の安全に役立っていることを実感し、嬉しく思いました。

今後も地域に根ざした活動として、安心して通学できるよう交通安全の確保に努めてまいります。

児童からいただいた「感謝の手紙」 
これまでの取組みはこちら

各店舗の取組み トップへ戻る