総合振込・給与振込・賞与振込
Web照会振込サービスをご利用のお客さまで、追加でWeb伝送サービスをご利用になる場合、利用者権限の追加設定を行ってください。
総合・給与・賞与振込データを一括して作成することができます。
一括して作成できる件数は次のとおりです。
ブラウザ受付 | ファイル受付 | |
---|---|---|
振込データ | 500件 | 3,000件 |
作成権限を持たないユーザは、振込データの作成を行うことはできません。
依頼データを作成したユーザ(「依頼者」といいます)と別に、依頼データの承認権限者(「承認者」といいます)を設定することができます。
承認権限を持つユーザが振込データを作成する場合は、承認者として自分自身を選択し、振込データの作成完了後、続けて振込データの承認を行うことができます。
ダブル承認の場合は、別途、最終承認者の承認が必要となるためご注意ください。
振込ファイルの再送・削除
振込ファイルの受付完了後、エラーまたは承認者による差戻しとなった振込ファイルを、再度確定依頼することができます。また、振込データを削除することもできます。
エラーになった振込データを再送信する場合は、以前に送信した明細すべてを送信してください。
業務選択画面が表示されますので、振込を行う取引種別に応じ、[総合振込]または[給与・賞与振込]ボタンをクリックしてください。
![[BSSK001]業務選択画面 [BSSK001]業務選択画面](img/BSSK001_2-6.gif)
[作成中振込ファイルの再送・削除]ボタンをクリックしてください。
![[BSGF001]作業内容選択画面 [BSGF001]作業内容選択画面](img/BSGF001-3.gif)
対象のファイルを選択し、[再送]ボタンをクリックしてください。
![[BSGF104]作成中ファイル選択画面 [BSGF104]作成中ファイル選択画面](img/BSGF104.gif)
[削除]ボタンをクリックすると、作成中ファイル削除画面が表示され、ファイルを削除することができます。
ファイル名を入力の上、[ファイル再送]ボタンをクリックしてください。
![[BSGF105]再送ファイル受付画面 [BSGF105]再送ファイル受付画面](img/BSGF105.gif)
[ファイルを選択]ボタンをクリックすると、ファイル選択ダイアログからファイル名を設定することができます。作成された振込データファイルを指定してください。
ファイル名には、「.exe」ファイル等の実行可能ファイル形式のファイルを指定しないでください。
取引名はお客さま任意の文字列を入力することができます。
取引名が未入力の場合は、「○○月○○日作成分」として登録されます。
内容をご確認後、承認者を選択し、[確定]ボタンをクリックしてください。
![[BSGF102]内容確認[ファイル受付]画面 [BSGF102]内容確認[ファイル受付]画面](img/BSGF102_2.gif)
コメントの入力は省略することができます。
確定後の承認待ちデータを修正する場合は、引戻しの処理が必要です。
データの引戻方法については「承認待ちデータの引戻し」をご参照ください。
承認権限のあるユーザで、自身を承認者として設定した場合、[確定して承認へ]ボタンをクリックすると、続けて振込データの承認を行うことができます。
[印刷]ボタンをクリックすると、印刷用PDFが表示されます。
ご確認後、[ホームへ]ボタンをクリックすると、トップページ画面へ戻ることができます。
ご依頼の内容は、総合振込または給与・賞与振込作業内容選択画面の[振込データの取引状況照会]ボタンから確認することができます。
確定依頼されたデータは、最終操作日より70日を過ぎると有効期限切れとなります。
[印刷]ボタンをクリックすると、印刷用PDFが表示されます。