<あましん>エコ・マイカーローン
eco drive-1

金利 (保証料込み) |
ご融資 限度額 |
ご融資期間 |
---|---|---|
|
1,000万円まで | 15年以内 |
- ゴールド免許証またはSDカードの提示による金利の優遇やリピート優遇につきましては、詳しくは商品説明書をご確認ください。
<あましん>エコ・マイカーローン
eco drive-1の特徴
POINT1

ご融資金額は
最高1,000万円まで!
インターネットで仮審査のお申込みが可能です。
POINT2

車検や運転免許取得にも!
車検や運転免許取得など、お車に関する費用にもご利用ください。
POINT3

ゆとりの長期間ローン!
ご融資期間は最長15年まで、ゆとりの返済がいただけます。
ご利用可能なお使いみち
- 自動車重量税が免除される自家用自動車(新車)
マイカーローンと
一般的なディーラーローンの比較
マイカーローン | ディーラーローン | |
---|---|---|
車の 所有権 |
所有権は購入者に | 所有権はディーラーに |
担保・ 保証人 |
原則不要 | ディーラーによっては保証人が必要 |
必要書類 | 準備する必要書類が複数あり、準備に手間がかかります | 必要書類が少ない傾向があります |

マイカーローンとディーラーローンにはそれぞれに長所・短所があるのでご自身に合ったローンを選ぶのがポイントですね。
-
電気自動車やハイブリッド車以外のご購入をご検討の方はこちら
<あましん>マイカーローン
drive-1
お申し込みの流れ
インターネットでお申込みの場合
-
1.お申込み情報のご入力
パソコン・スマホからお申込み
-
2.審査結果のご連絡
ご要望にお応えできる場合はお電話でご連絡
ご要望にお応えできない場合はEメールでご連絡 -
3.正式なお手続き
ご要望にお応えできる場合は
ご来店にてお申込み
- 仮審査申込の受付後、保証会社にて仮審査させていただきます。
- 仮審査の結果は、ご要望にお応えできる場合はご希望店舗の担当者よりお電話でご連絡いたします。
また、審査の結果ご要望にお応えできない場合はEメールでご連絡いたしますのでご了承願います。
- 仮審査時には、保証会社より記載内容等について電話で確認させていただくことがあります。
店頭でお申込みの場合
当金庫の担当者がご相談の受付・お手続きのご案内をいたします。
詳しくは、当金庫本支店にてお気軽にお問い合わせください。
お電話によるお問い合わせは、平日9:00〜17:00(12月31日〜1月3日を除く)となっております。
お近くの店舗をお探しの方はこちらの店舗検索をご参照ください。
商品概要
ご利用いただける方 | 下記の条件をいずれも満たされる方
|
||||
---|---|---|---|---|---|
お使いみち | お申込人またはお申込人の家族(配偶者、親、子、孫)が使用するエコカー購入資金(新車) (購入にかかるオプション・税金・保険料・保証料等も上乗せしてお申込が可能です。)
|
||||
ご融資金額 | 1万円以上1,000万円以内(1万円単位) | ||||
ご融資金利 | 変動金利型(当金庫住宅ローン最優遇金利連動) 年 2.330%(2024年9月2日現在)
|
||||
金利優遇 |
|
||||
ご融資期間 | 3ヵ月以上15年以内(1ヵ月単位) | ||||
ご返済方法 | 毎月元利均等分割返済(元金据置期間は6ヵ月以内)
|
||||
連帯保証人・担保 | 原則、不要です。 | ||||
ご用意いただくもの |
|
||||
保証料 | 保証会社へ支払う保証料はご融資金利に含まれています。 | ||||
リピーター優遇 | お申込日時点において、当金庫のローンの利用状況について下記1あるいは2の条件を満たす方は、ご融資金利から年0.14%優遇させていただきます。
|
||||
ご融資後の融資金利見直しルール |
|
||||
ご返済額の 見直しルール |
ご融資後の融資金利見直しとあわせて、毎年4月1日および10月1日を基準日として見直しし、基準日以降最初に到来する6月または12月の約定返済日の翌日からご返済額を変更いたします。半年毎の増額返済がある場合も同様とします。 | ||||
保証会社 | しんきん保証基金 | ||||
手数料 | 一部繰上返済、全額繰上返済、毎月の返済額の変更等、返済条件の変更をされる場合には当金庫所定の手数料が必要となります。 | ||||
苦情処理措置 紛争解決措置 |
融資商品の苦情等は、当金庫営業日に営業店またはお客様相談室(9時~17時 電話:06-6412-5576)にお申し出ください。 兵庫県弁護士会、東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会の仲裁センター等で紛争の解決を図ることも可能ですので、利用を希望されるお客さまは当金庫営業日に、上記お客様相談室または全国しんきん相談所(9時~17時 電話:03-3517-5825)にお申し出ください。 なお、各弁護士会に直接申し立てていただくことも可能です。 |
||||
その他 |
|
(2024年9月2日現在)