<あましん>リフォームローン
リフォームの達人

金利 (保証料込み) |
ご融資限度額 | ご融資期間 |
---|---|---|
変動金利型 当金庫住宅ローン最優遇金利連動 年3.555% |
1,000 万円まで |
15年以内 |
<あましん>リフォームローン
リフォームの達人の特徴
POINT1

ご融資金額は
最高1,000万円まで!
インターネットで仮審査のお申込みが可能です。
POINT2

リフォームに伴う費用も!
リフォームに伴うインテリアなどの購入や諸費用にもご利用ください。
POINT3

ゆとりの長期間ローン!
ご融資期間は最長15年まで、ゆとりの返済がいただけます。
ご利用可能なお使いみち
リフォームローンと自己資金の比較
リフォーム ローン |
自己資金 | |
---|---|---|
資金 | 手元に資金を残しておけるので、 今後急にお金が必要になった場合も安心 |
リフォーム費用支払い後手元に十分な資金の余裕がないと、万一の場合にリスクがある |
リフォームの規模 | ローンで支払いを分散できるため、 予算に余裕が持てる |
自己資金の予算の範囲内 |
税優遇 | 自己資金に比べて税優遇の控除最大額が大きい | 優遇措置はあるがローンの場合よりも控除最大額が小さい |
金利 | 一定の金利負担が発生する | 金利がかからない |

自己資金は手元に残しておくため、あえて税優遇の大きいリフォームローンをお選びになるお客さまも多いですね。
-
エコ関連の設備をご検討の方はこちら
<あましん>エコ・リフォームローン
エコの達人
お申し込みの流れ
インターネットでお申込みの場合
-
1.お申込み情報のご入力
パソコン・スマホからお申込み
-
2.審査結果のご連絡
ご要望にお応えできる場合はお電話でご連絡
ご要望にお応えできない場合はEメールでご連絡 -
3.正式なお手続き
ご要望にお応えできる場合は
ご来店にてお申込み
- 仮審査申込の受付後、保証会社にて仮審査させていただきます。
- 仮審査の結果は、ご要望にお応えできる場合はご希望店舗の担当者よりお電話でご連絡いたします。
また、審査の結果ご要望にお応えできない場合はEメールでご連絡いたしますのでご了承願います。
- 仮審査時には、保証会社より記載内容等について電話で確認させていただくことがあります。
店頭でお申込みの場合
当金庫の担当者がご相談の受付・お手続きのご案内をいたします。
詳しくは、当金庫本支店にてお気軽にお問い合わせください。
お電話によるお問い合わせは、平日9:00〜17:00(12月31日〜1月3日を除く)となっております。
お近くの店舗をお探しの方はこちらの店舗検索をご参照ください。
商品概要
ご利用いただける方 | 下記の条件をいずれも満たされる方
|
||||
---|---|---|---|---|---|
お使いみち | お申込人が居住(居住予定を含む)し、申込人またはその家族(配偶者、親、子、孫、兄弟)の持家、またはその家族が居住(居住予定を含む)し、申込人の持家にかかる次のご資金
ご融資金はリフォーム業者へお振込していただきます。
|
||||
ご融資金額 | 1万円以上1,000万円以内(1万円単位) | ||||
ご融資金利 | 全期間変動金利型(当金庫住宅ローン最優遇金利連動) 年 3.555%(2025年4月1日現在)
|
||||
ご融資期間 | 3ヵ月以上 15年以内(1ヵ月単位) | ||||
ご返済方法 | 毎月元利均等分割返済
|
||||
連帯保証人・担保 | 原則、不要です。 | ||||
団体信用生命保険 について |
お申込人のご希望により当金庫が指定する団体信用生命保険にご加入いただけます。ご加入の場合、保険料分として年0.300%をご融資金利に上乗せさせていただきます。なお、「加入する」「加入しない」のどちらをお選びいただいても保証会社の審査結果はかわりません。
|
||||
ご用意いただくもの |
|
||||
保証料 | 保証会社へ支払う保証料はご融資金利に含まれています | ||||
リピーター優遇 | お申込日時点において、当金庫のローンの利用状況について下記1あるいは2の条件を満たす方は、年0.14%優遇させていただきます。
|
||||
ご融資後の融資金利見直しルール |
|
||||
ご返済額の 見直しルール |
|
||||
増築の場合 |
|
||||
保証会社 | しんきん保証基金 | ||||
手数料 | 一部繰上返済、全額繰上返済、毎月の返済額の変更等、返済条件の変更をされる場合には当金庫所定の手数料が必要となります。(ただし、借換において、当金庫の住宅ローン・リフォームローンを繰上返済する場合は、繰上返済手数料は不要ですが住宅ローン・リフォームローンの種類によっては必要な場合もありますのでくわしくは窓口までお問い合せください。) | ||||
苦情処理措置 紛争解決措置 |
融資商品の苦情等は、当金庫営業日に営業店またはお客様相談室(9時~17時 電話:06-6412-5576)にお申し出ください。 兵庫県弁護士会、東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会の仲裁センター等で紛争の解決を図ることも可能ですので、利用を希望されるお客さまは当金庫営業日に、上記お客様相談室または全国しんきん相談所(9時~17時 電話:03-3517-5825)にお申し出ください。 なお、各弁護士会に直接申し立てていただくことも可能です。 |
||||
その他 |
|
(2025年4月1日現在)