あましんでんさい割引WEB取引サービス

  当金庫で「でんさいサービス」をご利用の方(注1)は「あましんでんさい割引WEB取引サービス」にて当金庫の預金口座を受取口座とする電子記録債権の割引をお申込みいただけます(ただし、所定の審査がございます)。
  注1) 現在、当金庫で「でんさいサービス」のご利用がない場合は、お取引店(最寄の本支店)の「融資担当者」までご連絡ください。

でんさいサービスをご利用されるお客様はこちら

割引申込の操作マニュアルはこちら

でんさい割引WEB取引サービスを初めてご利用される場合はこちら

「あましんでんさい割引WEB取引サービス」のご利用開始申込書はこちら

※「あましんでんさい割引WEB取引サービス」のご利用開始に際し、申込書のご提出が必要です。
あましんでんさい割引WEB取引サービス申込書 Wordファイル(.doc)
(約43KB)

サービスご利用開始方法

  • 上の申込書ダウンロードボタンより「あましんでんさい割引WEB取引サービス申込書」をダウンロードし、印刷します。
  • 申込書に必要事項を記入のうえ、署名、捺印し、お取引の本支店(注2)にご提出ください。当金庫での受付手続き完了しだい、「あましんでんさい割引WEB取引サービス」をご利用いただけます。
    注2)初めて当金庫でご融資を申込みされる方については最寄の本支店にご相談ください。

でんさいネット割引手続き方法

  • 当金庫ホームページより「でんさいサービス」にアクセスします。
  • 割引を申込みされる電子記録債権について、当金庫に対して「融資申込」登録を行います。なお、割引申込受付後、お取引店からご連絡をさせていただく場合がございます。申込操作の方法につきましては こちらをご覧ください。
    なお、でんさい割引WEB取引サービスを初めてご利用される場合はこちらをご覧頂き、初期設定を行ってください。
  • 当金庫が所定の審査を経て電子記録債権の割引を決定した場合には、所定の期日に、割引を決定した電子記録債権の債権額の合計に相当する代わり金を所定の口座に入金します。
    ※お手続きにあたっては、当金庫所定の手数料および消費税(地方消費税を含みます。)が必要となります。
    ※当金庫所定の審査の結果、場合によってはご希望に沿いかねることもございます。予めご了承ください。なお、その場合でも前記の手数料の返金はいたしかねますので、併せてご了承ください。

ご利用規定

お問い合わせ

  • ご不明な点については、お取引店(最寄の本支店)の「融資担当者」までご連絡ください。
TOPへ