<あましん>ビジネスインターネットバンキング

「電子証明書」とは

現実の世界では、運転免許証やパスポートなどを提示して本人であることを証明できますが、インターネットの世界ではそういった本人確認資料を提示することができません。
その代わりにインターネットの世界でも本人であることを確認するためのものとして考えられたのが「電子証明書」と呼ばれる電子的な証明書です。

電子証明書方式とは

電子証明書方式とは、当金庫が発行する「電子証明書」をあらかじめお客さまのインターネットバンキングで利用するパソコンに格納いただき、ログイン時に「電子証明書」の選択とログインパスワードを入力することにより本人確認を行う方式です。
<あましん>ビジネスインターネットバンキングの利用を「電子証明書」が格納されたパソコンに限定いたしますので、IDやパスワード情報を入手した第三者による不正利用を防止することができます。

電子証明書を導入すると・・・ <あましん>ビジネスインターネットバンキングをご利用になるパソコンに電子証明書を取得

利用端末が特定できます

電子証明書を格納されたパソコンからしかログインできません。
「職場の決められた端末からしか利用できない」といった使い方が可能です。

電子証明書提示の無いユーザのアクセスを拒否

フィッシング・スパイウェア対策にも有効です

万一、パスワードを不正入手されても、正しい証明書が提示されない限りログインできないため、フィッシング・スパイウェア対策にも有効です。

電子証明書が提示されない限り、パスワードを不正入手してもログイン不可

  • フィッシングとは金融機関やオンラインショッピング事業者などを装い、不特定多数のインターネットユーザーから暗証番号やクレジットカード番号などを盗む詐欺行為を指します。
  • スパイウェアとはユーザーの個人情報を収集し、ユーザーへの許可や通知をせず、ネットの特定の場所に送るプログラムのことを指します。

『セキュリティ関連専用申込書』の印刷

ご記入例はこちら

電子証明書のご利用環境

電子証明書のご利用環境についてはこちらをご覧ください。

TOPへ