
2019年10月10日
各 位
地域のベストバンクをめざします。
尼崎信用金庫
「あましん SDGs宣言」 の表明について |
||||||||||||||||||
尼崎信用金庫(本店 尼崎市開明町3-30 理事長 作田 誠司)は、「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に向けた取組みを推進するため、「あましん SDGs宣言」を制定し表明しましたのでお知らせします。 尼崎信用金庫は、創業以来 「地域社会への貢献」 を経営の基本方針に掲げ、地域経済の活性化と持続的な発展、魅力ある地域社会づくり、環境保全の永続的な取組みなど、地域社会の発展を常に考えた事業活動にさまざまな形で取組んでまいりました。 なかでも、2011年の創業90周年を機に活動の充実に力を注いできたコンサルティング機能の発揮、地域貢献活動 「あまちゃん・しんちゃんプロジェクト」、環境保全活動「あましん緑のプロジェクト」に代表される当金庫の地域課題の解決に向けたさまざまな取組みは、国連が提唱するSDGsの理念やめざすゴールに共通するものと考えられることから、このたび、「あましん SDGs宣言」を制定し表明しました。 今後はSDGs宣言に基づき、これまで推進してきた事業活動を通じた社会・環境への取組みをさらに発展させ、お取引先企業の新たな価値の創出や地域活性化を通じた「共通価値の創造」に努めてまいります。また、地域のお客さまにも広くSDGsの普及・啓蒙を図るとともに、10月10日から取扱いを開始する「SDGs応援融資」などを通じてSDGs達成に貢献する地元企業を支援し、地域の皆さまとともに持続可能な社会の実現に取組んでまいります。 SDGs(Sustainable Development Goals : 持続可能な開発目標)とは 2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のためのアジェンダ2030」の中で掲げられた国際社会共通の目標。17のゴールと169のターゲットで構成され、経済、社会、環境などのさまざまな課題に取組むことにより、持続可能な社会の実現をめざすものです。 ![]() |
||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
以 上 |
||||||||||||||||||