
2021年5月31日
各 位
地域のベストバンクをめざします。
尼崎信用金庫
尼信会館 特別展開催のお知らせ
|
||||||||||||||||||
尼崎信用金庫(本店 尼崎市開明町3−30 理事長 作田誠司)の尼信会館は、尼崎信用金庫創業100周年・尼信会館開館20周年を記念し、尼崎信用金庫 収蔵絵画展 「鈴木千久馬 絵画展」 ならびに、「中村百合子絵画展〜シルクロード・天竺への道」を開催いたします。 1 階展示室 「 鈴木千久馬絵画展」では、植物や女性など繊細で生命力の溢れる題材を描いた作品を中心に25点を厳選し展示します。 鈴木千久馬は1921(大正10)年に東京美術学校の西洋画科を卒業し、同年「帝展」に初入選。その後3年連続「特選」を受賞するなど、近代美術の画壇で活躍した画家です。油絵を描きながらも日本の伝統を大切にし、日本的な具象油絵を完成させるなど、86年の生涯にわたり上品でつややかな作品を描き続けました。今なお画家仲間や後進の絵画活動に大きな刺激を与え続ける作品をご覧ください。 3 階展示室 「 中村百合子絵画展〜シルクロード・天竺への道」では、“地球大好き”をキャッチフレーズに世界を駆け巡り、作品を描き続けた尼崎を代表する行動派の画家・中村百合子(1932〜2000年)のスケッチ画を約50点展示します。 天竺への道(シルクロード)は、かつて 玄奘三蔵法師をはじめとする求道仏僧が往来した難行苦行の道で、今なお文明の力を借りても進むことが困難な道です。中村百合子は砂漠、草原と山岳からなる偏狭の地を過酷な自然に立ち向かい、さまざまな民族の人々とふれあいながら作品を描きました。中村百合子のバイタリティーやエネルギーが満ちあふれた作品からは、生き生きとした情景が身近に感じられます。 これらの絵画展が地域の芸術活動のさらなる活性化と、文化の向上のお役に立つことを願っています。 |
||||||||||||||||||
記 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
以 上 |