
2025年1月7日
各 位
地域のベストバンクをめざします。
尼崎信用金庫
尼信会館 特別展開催のお知らせ
|
||||||||||||||||||
尼崎信用金庫(本店 尼崎市開明町3−30 理事長 作田誠司)の尼信会館は、「久保多貞夫(くぼたさだお) 絵画展」 ならびに、「奥宣憲(おくせんけん)の書 ―25周年記念 日本のこころと美―」を開催いたします。 1 階展示室 「 久保多貞夫 絵画展 」では、一水会会員・久保多氏が「水の揺らぎ」をテーマに描いた水彩画の大作25点を中心に展示します。 久保多氏は、水面に映り込んだ穏やかな景色が、突如波立った幾重もの水のひだに揺らめく光景を、透明水彩絵具の特性を活かした繊細な色彩と筆致で描いています。疎水を走る小舟が残す波路、池に入るカバが起こす波動、公園の水たまりに落ちた雨粒が描く水の輪など、偶然描き出された造形の美しさと、その波間に漂う空、周りの季節感のある木々や建物の映り込みなどの幻想的な景色を感動をもって表現しており、観る者を魅了します。 3 階展示室 「 奥宣憲の書 ―25周年記念 日本のこころと美― 」では、日本の文化と伝統を大切にする奥氏の漢字と仮名の融合が見事な「日本の書」作品を約70点展示します。 奥氏は「日本のこころと美」をテーマに、古今の名言名句、諺や和歌・詩歌などを、余白・墨色・線質の美を追求し表現してきました。 本テーマ25年目を記念する今展、7年かけて揮毫した川端康成薦による三条西実隆(さんじょうにしさねたか)『詠源氏物語巻々和歌(えいげんじものがたりまきまきのわか)』全帖は、その物語の展開に合わせた料紙と書風のバリエーションを楽しめます。また、大作古襖四面(こぶすまよんめん)「光明遍照(こうみょうへんじょう)」、銀箔貼古六曲屏風(ぎんはくばりころっきょくびょうぶ)「春は花」(道元禅師(どうげんぜんじ)歌)など大字作品も見どころです。伝統的な書を踏まえていながら、比較的読み易く、表情豊かな書をお楽しみ下さい。 |
||||||||||||||||||
記 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
以 上 |