セキュリティ対策ソフト「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」について
最近、お客さまのパソコンをコンピュータウイルスに感染させ、不正なポップアップ画面等を表示してインターネットバンキングの暗証番号やパスワードを盗み取り、不正に送金するといった犯罪が全国的に多発しております。万一お客さまのパソコンがウイルスに感染する等した場合、類似の事案が発生する可能性もあることから、このたびセキュリティ対策ソフト「PhishWallプレミアム」を無償で配布することと致しましたので、ぜひご利用くださいますようお願い申し上げます。

※株式会社日立システムズのサイトへリンクしています。
■「PhishWallプレミアム」の概要
株式会社日立システムズが提供しているセキュリティ対策ソフトです。お客さまのパソコンにインストールしていただくと、PhishWall対応サイトにアクセスした際、Pwアイコンが緑色になり、アクセスしているサイトが本物であることを簡単に確認することができます。
■不審なサイトを検知する機能
金融機関のサイトを装って情報詐取等を行うようなサイトを対象に、不審なサイトへのアクセスを検知します。検知した場合には警告メッセージが表示されます。
■不正なポップアップ画面を表示させてパスワード等を盗み取る「MITB(マン・イン・ザ・ブラウザ)攻撃」対策機能
「MITB攻撃」とは、お客さまのパソコンに感染したウイルスが、正規の画面を改ざんし、不正なポップアップ画面を表示させてパスワードを盗み取るため、既存の対策ソフトでは不正を見抜くことが困難でした。
「PhishWallプレミアム」は、お客さまが、「PhishWallプレミアム」対応サイトにアクセスした際、お客さまのパソコンがMITB攻撃型ウイルスに感染していないかをチェックします。感染の徴候を発見した場合は、警告メッセージを表示し、不正な画面への入力を防ぎます。
また、ウイルスを無効化する機能が搭載されており、万が一、MITB攻撃型ウイルスに感染している場合でもウイルスを無効化することで、MITB攻撃を受ける危険な状態を回避することができます。
※この状態は一時的な対応であり、その時点ではウイルスが完全に除去されているわけではありません。無効化した後にウイルス対策ソフトなどを使用してウイルスを除去していただく必要があります。
【MITB攻撃検知・無効化画面イメージ(Internet Explorer版)】
■PhishWall対応サイト
- 当庫ホームページ
- インターネットバンキングあましんダイレクト
- あましんビジネスインターネットバンキング
- あましん外為Web
- でんさいサービス
■PhishWallの利用環境
インターネットバンキングの利用環境と一部異なります。詳細はこちらからご確認ください。
■お問合わせ(株式会社日立システムズセキュアブレインテクニカルサポートセンター)
【フリーダイヤル】0120-988-131
※受付時間 9:00〜12:00 13:00〜18:00(土日祝祭日・年末年始(12/29〜1/4)は除く)
【電子メール】tech.support.fn@hitachi-systems.com
※製品名、ご利用のOSを記載の上、ご連絡いただきますようお願いします。