各店舗の取組み

あまちゃん・しんちゃんプロジェクト

門戸支店

2012年9月1日〜9月30日

甲東小学校の児童見守り活動

見守り活動のようす

夏休みが明け、甲東小学校の児童の皆さんは元気いっぱいに登校しています。当店も毎週金曜日に、朝7時50分から通学路にある踏み切り横の交差点にて甲東小学校の愛護委員の皆さんとともに登校中の小学生の安全確保に努めました。
また、甲東小学校の広報委員の方々に当店の活動について取材を受け、冬発行の「学校だより」に掲載されることとなりました。

2012年7月1日〜7月20日

甲東小学校の児童見守り活動

見守り活動のようす

今月も、夏休みに入るまでの毎週金曜日に、朝7時50分から甲東小学校の通学路にある踏み切り横の交差点にて甲東小学校の愛護委員の皆さんとともに登校中の小学生の安全確保に努めました。
当店の活動にも慣れた小学生からは自主的に「おはようございます!」と明るいあいさつをもらっており、こちらも朝から元気ハツラツです。

2012年6月1日〜6月29日

甲東小学校の児童見守り活動

見守り活動のようす

当店では、毎週金曜日の朝7時50分から甲東小学校の通学路にある踏み切り横の交差点にて甲東小学校の愛護委員の皆さんとともに登校中の小学生の安全確保に努めています。
今年4月から参加を始めた活動ですが、今では通学途中の小学生から「おはようございます!」と明るいあいさつが返ってくるようになり元気をもらっています。

2012年5月19日

第3回 西宮地域マルシェ

西宮地域マルシェ開催のようす

5月19日、門戸支店・西宮支店・阪神西宮支店の共同で「第3回西宮地域マルシェ」を開催しました。
門戸支店としては2回目の参加であり、雨天であった前回の来場者数を大きく上回る約650名の皆さんから好評の声をいただきました。
出店企業からも、地域に情報発信ができたという意見をいただき、今後もこの地域マルシェで地域の情報交流の提供ができればと考えています。
次回の第4回西宮地域マルシェは、平成24年秋頃に開催を予定しています。

2012年5月11日〜5月25日

甲東小学校の児童見守り活動

見守り活動のようす

当店では毎週金曜日に甲東小学校の児童見守り活動を行っております。
新入生も通学に慣れてきて、最近では「おはようございます」のあいさつが元気よく返ってくるようになってきました。

2012年4月13日〜4月27日

甲東小学校の児童見守り活動

見守り活動のようす

当店が見守り活動をしている甲東小学校の通学路は、通勤通学を急ぐ自動車や自転車など交通量も多く、「おはようございます」と積極的に声を掛けながら、道路横断時などに、子供の安全を図るよう誘導し、交通事故防止を注意喚起しています。
また、阪急電車の踏み切りも渡るため、電車接近時には、登校時の隊列を区切り、安全に登校できるように配慮しています。

2011年11月19日

第2回 西宮地域マルシェ

西宮地域マルシェのようす

11月19日、門戸支店・西宮支店・阪神西宮支店の共同で「第2回西宮地域マルシェ」を開催しました。
門戸支店としては今回がはじめての参加でしたが、当日はあいにくの雨天であったこともあり、来場者は前回より減少したものの、来場された約250名の皆さんからは好評の声をいただきました。
出店企業からも、地域に情報発信ができたという意見をいただき、今後もこの地域マルシェで地域の情報交流の提供ができればと考えています。
次回の第3回西宮地域マルシェは、平成24年春頃に開催を予定しています。

2011年10月31日

地域の緑化及び環境保全活動の推進

ひまわりの種配布のようす

当店では地域の緑化推進の一環として、この夏、ひまわりを育てていました。太陽の陽をいっぱい浴びたひまわりはお客さまに癒しを届けていましたが、秋になりその役目を終え、たくさんの種を残しました。
10月より門戸支店では、そのひまわりの種を来店されたお客さまにお配りし、町をさらに緑いっぱい花いっぱいにしようと取り組んでいます。

2011年9月27日

地域の緑化及び環境保全活動の推進(雨水タンクの利用)

雨水タンクについて

当店では地域の緑化推進の一環として、緑のカーテンなどを育てておりますが、その散水に役立っているのがこの雨水タンクです。地域によっては雨水タンクの設置に助成制度を設けているところもあり、思ったより安価で設置できます。庭木の散水・洗車用水などに利用でき、水道代の節約とともに、地球温暖化防止にも役立つこの雨水タンク。
門戸支店は地球にもお財布にもやさしい方法で緑化を推進しています。

2011年8月26日

地域の緑化及び環境保全活動の推進

環境保全活動のようす

夏になり、あさがおの「緑のカーテン」ができあがりました。「緑のカーテン」は太陽光の遮断と断熱などを利用して、温度上昇や遮光を目的とした省エネ手法です。
また、地球温暖化対策の一環として植物の生態活動による大気中の二酸化炭素の減少も期待できるものです。あさがおの種が採取できた際には、皆さんにお配りする予定です。

2011年6月15日

地域の緑化及び環境保全活動の推進

環境保全活動のようす

地域の緑化推進の一環として、雨水タンクの水を利用して育てた草花が順調に育ってきました。
特にきれいに咲いたひまわりを介護施設へお贈りしたところ「心が癒される」とのお声を頂戴しました。
現在は真夏に向け、あさがおの「緑のカーテン」作りを行っています。

2011年2月1日〜2月28日

地域の緑化及び環境保全活動の推進

水やりの様子

当店では、地球温暖化防止活動のひとつとして自然の恵みである雨水を貯蔵するタンクを当店駐車場に設置し、そのタンクに溜まった雨水を活用しチューリップのほかビオラ、コスモス、千鳥草などの植物を育てています。
また、6月ごろから雨水を利用した打水を行ってまいります。

各店舗の取組み トップへ戻る